MENU
草壁シトヒ
くさかべしとひ
普通の会社員でブログ歴は10年以上。

<趣味・得意分野>
⇨スポーツ観戦:F1、サッカー、野球
⇨テック分野が好物:AI、スマホ、通信

8月2日はなんの日?思いを伝える『パンツの日』🩲

8月2日と聞くと、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。私が思うに、カレンダーの特定の日付は、単なる数字以上の意味を持つことが多いです。実は、8月2日はユーモラスな記念日から歴史的な出来事まで、非常に多くの顔を持つ一日です。

この記事では、8月2日はいったい「なんの日」なのか、その中でも特にユニークな「パンツの日」を中心に、様々な記念日や誕生花、生まれた著名人まで詳しく解説します。

タップできる目次

8月2日の「パンツの日」とは?🩲

8月2日の記念日として、特にユニークで有名なのが「パンツの日」です。この記念日は、下着メーカーによって制定されました。

「パンツの日」の由来|8と2の語呂合わせ

「パンツの日」の由来は、とても分かりやすい語呂合わせです。「パン(8)ツ(2)」と読めることから、8月2日になりました。

複数の下着メーカーがこの日を記念日としており、新しい下着をおろしたり、お気に入りのパンツについて考えたりする日として提案されています。

パンツを贈る文化|大切な人へ思いを伝えよう

「パンツの日」は、ただ自分で楽しむだけではありません。「女性が本命の男性にパンツをプレゼントして想いを伝える日」といった、ロマンチックな側面も提唱されています。

もちろん、性別に関わらず、家族やパートナー、友人など、大切な人へ日頃の感謝や親しみを込めて、新しいパンツを贈るのも素敵な習慣です。私が考えるに、実用的でありながらも親密さを感じさせる、ユニークなプレゼントになります。

8月2日は他にも記念日がいっぱい!🎉

8月2日は「パンツの日」以外にも、たくさんの記念日が制定されています。その多くも、楽しい語呂合わせから生まれています。

語呂合わせで生まれた記念日

日本語の語呂合わせは、記念日を作る上でとても人気のある手法です。8月2日も例外ではありません。

おやつの日 (8/2)

「おや(8)つ(2)」の語呂合わせから、「おやつの日」とされています。おやつは、コミュニケーションを円滑にする素晴らしいツールです。

ハーブの日・ハープの日・ハブの日 🌿

「ハー(8)ブ(2)」の語呂合わせで「ハーブの日」。同様に、「ハー(8)プ(2)」で「ハープの日」、「ハ(8)ブ(2)」で「ハブの日」ともされています。

カレーうどんの日 🍜

カレーうどんの日も8月2日です。これは、カレーうどんの魅力を広めるために制定されました。夏に食べるスパイシーなカレーうどんは格別です。

日本の歴史的な記念日

語呂合わせだけでなく、日本の近代史において重要な出来事が起こった日でもあります。

金銀の日|日本人初のメダル 🥇🥈

1928年の8月2日、アムステルダムオリンピックで歴史的な快挙が達成されました。陸上三段跳びの織田幹雄選手が日本人初の金メダルを、陸上女子800mの人見絹枝選手が日本人女性初の銀メダルを獲得しました。

ホコ天記念日|銀座が歩行者天国に

1970年のこの日、東京の銀座、新宿、池袋、浅草で、日本初の大規模な「歩行者天国」が実施されました。自動車中心だった都市空間が、人々の手に戻った象徴的な日です。

学制発布記念日|近代教育の始まり

1872年(明治5年)の8月2日、日本で初めての近代的学校制度を定めた「学制」が公布されました。日本の近代化を支えた教育システムの原点です。

8月2日の誕生花と誕生石 🌸💎

記念日だけでなく、8月2日には美しい誕生花や誕生石も割り当てられています。この日に生まれた人へのプレゼント選びの参考にもなります。

8月2日の誕生花|キキョウとカンナ

8月2日の誕生花として代表的なのは、「キキョウ」と「カンナ」です。

  • キキョウ
    花言葉は「永遠の愛」「誠実」「従順」です。その美しい青紫色は、古くから多くの人に愛されてきました。
  • カンナ
    花言葉は「情熱」「永遠」「快活」です。夏の日差しの中で咲き誇る鮮やかな姿が、情熱的なイメージを与えます。

8月2日の誕生石|ペリドットとサードオニキス

8月2日生まれの人を守るとされる宝石もあります。

  • ペリドット(8月の誕生石)
    「太陽の宝石」とも呼ばれ、オリーブグリーンの輝きが特徴です。石言葉は「夫婦の幸福」「平和」「安心」で、ネガティブな感情を取り除き、心を明るくすると言われています。
  • サードオニキス(8月2日の誕生日石)
    赤と白の縞模様が美しい石です。石言葉は「幸せな結婚」「夫婦和合」で、家庭内の調和や良い人間関係を築くサポートをしてくれるとされています。

8月2日生まれの著名人・芸能人 🎂

この日には、多くの素晴らしい才能が誕生しています。私が知る限りでも、様々な分野で活躍する方々がいらっしゃいます。

芸能人・タレント

  • 友近 さん(お笑いタレント / 1973年)
  • 柳家 花緑 さん(落語家 / 1971年)
  • 下池 輝明 さん(お笑いタレント・ななめ45° / 1979年)
  • ポール牧 さん(タレント / 1941年)

俳優・声優

  • 速水 奨 さん(声優 / 1958年)
  • 波岡 一喜 さん(俳優 / 1978年)
  • 中村 梅玉 さん(歌舞伎役者 / 1946年)
  • 田牧 そら さん(俳優 / 2006年)
  • 富田 健太郎 さん(俳優 / 1995年)
  • 久保田 梨沙 さん(元声優 / 1995年)

ミュージシャン・歌手

  • 山野 さと子 さん(歌手・声優 / 1963年)

スポーツ選手

  • 渡辺 久信 さん(元プロ野球選手・監督 / 1965年)
  • 播戸 竜二 さん(元サッカー選手 / 1979年)

文化人

  • 鴻上 尚史 さん(劇作家・演出家 / 1958年)

まとめ

8月2日は、「パンツの日」というユニークな記念日を中心に、「おやつの日」や「カレーうどんの日」といった楽しい語呂合わせの日が満載です。

それだけでなく、オリンピックで日本が輝いた「金銀の日」や、近代教育が始まった「学制発布記念日」など、歴史的な側面も持っています。

「永遠の愛」を意味するキキョウや、「夫婦の幸福」を象徴するペリドットなど、素敵な誕生花や誕生石にも彩られた一日です。

皆さんも8月2日には、大切な人にパンツを贈ってみたり、おやつやカレーうどんを楽しんだりして、この特別な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次